ことに動物病院
	
	
	うさぎの治療
	うさぎさんの患者様へ
	
いつの頃からか、当院においても、うさぎさんの患者様が増えてまいりました。
	うさぎさんは、やさしい草食動物ですね。
	決して小さな犬や猫ではありません。
	そして、うさぎさんの飼い主様も同じように穏やかな方が多く、うさぎさんと真剣に向き合ってることをいつも感じております。
	私は、うさぎ飼いの皆様に恥じぬ様、一所懸命診察させて頂き、一人でも多くのうさぎさんに元気になってもらいたい。そう考えております。
受診のご案内
            - ●初診の患者様は基本的には、初回予約診療となります
 
            - 事前に予約枠をお申込みください。
尚 予約のない場合も当日の状況により受付対応しております。 
			  - ●予約診療を取り入れております
 
			  -  土曜日・日曜日・祝日などは 外来診療混雑緩和の為に予約診療を導入しております。
				  予約のある方を優先的にご案内する対応をしております。
もちろん予約のない方も受付対応しております。ご安心ください。
				  尚 緊急を要する患者様の場合は、最優先にて対応させて頂きます。
どうぞご理解ください
				  現在平日におきましてはその限りではなく予約のあるなしはある程度ランダムに受付対応しております。 
			  - ●予約診療のお申込みはお電話、LINE、受付カウンターにて承っております
 
          
一般診療案内です
		  
	ヘルスケア
	
	
		
			健康診断セット 
			診察料の他、ツメ・耳・目・ 
			鼻・検便・歯・ヒフの 
			チェック・腹部触診が含まれます。 | 
			当院の人気コースです。  | 
		
	
	
	各種検査	
	
		
			 血液検査、超音波検査、スナッフル検査、 レントゲン検査、エンセファリトゾーン検査 など対応しております | 
		
	
	去勢・避妊手術
	こちらの手術は事前に血液検査、レントゲン検査を受けて頂いて、御予約完了となります。
うさぎさんについて知って欲しいこと
	- うさぎさんは、丸1日食べないだけで元気がなくなる弱い動物です。
 
	- うさぎさんは、冬に強く、夏に弱い動物です。
 
	- うさぎさんは、去勢・避妊手術をする事により寿命が伸びるのです。
 
	- うさぎさんにペレット・牧草以外の食べ物を与えていませんか?
 
	- うさぎさんのソアホックは現代病の1つです。
 
	- うさぎさんの長引く目ヤニ、鼻水はスナッフルの可能性があります。
 
	- うさぎさんの食欲不振は、胃・盲腸停止等の疑いがあります。
 
	- うさぎさんのツメや歯は伸び過ぎていないですか?
 
	
3ヶ月に1回くらいのペースで、健康診断をお考えください。
飼い主さんとうさぎさんにとって、安心できることを一緒に考えたいと思っております。
Copyright Kotoni animal hospital.